top of page

11.Nov.2023 IKERU NONOICHI2023 ペアリングイベント「ノノイチ(野の位置)から」夜の特別展と日本酒「猩々」・弦楽に酔う夕べ」

かつて酒蔵を営んでいた喜多家で醸造され、半世紀ぶりに復刻された日本酒「猩々(しょうじょう)」と展覧会「ノノイチ(野の位置)から」を楽しむイベント。 展覧会を解説付きで鑑賞した後、徒歩1分の野々市市郷土資料館NoNoで「猩々」の季節限定酒「秋あがり」と「うら庭」謹製の酒肴弁当、坂口昌優(野々市市出身/ヴァイオリン)と般若佳子(ヴィオラ)の演奏をご堪能いただきます。

IKERU NONOICHI 2023

「北国街道・野々市を IKERU(生ける・活ける・いける)」をコンセプトに、2021年から開催している「IKERU NONOICHI」。 今年は「国指定重要文化財 喜多家住宅」「郷土資料館 NoNo」を会場に、金沢美術工芸大学日本画専攻と連携した日本画展示やJINAN(ジナン)によるフラワーアートの展覧会を中心に、アートとコラボした茶会や日本酒ペアリングなどをお楽しみいただきます。


【日時】11月11日(土)

    ①17:00~18:30 ②18:45~20:15

【会場】国指定重要文化財 喜多家住宅(石川県野々市市本町3-8-11)

    野々市市郷土資料館NoNo(石川県野々市市本町3-19-24)

【受付】各回の開始10分前に喜多家住宅にご来場ください

【出演】坂口昌優(ヴァイオリン)、般若佳子(ヴィオラ)

【参加費】4,000 円(展覧会・食事・お酒・お土産) 【定員】各回15名 要予約:WEBまたは電話にて 【協力】中村酒造(株)、うら庭(料理)、JINAN(装花)



お問い合わせ(一社)野々市市観光物産協会(IKERU NONOICHI事務局)

TEL.076-248-7332 (FAX.076-248-7316)  info@nonoichi-kanko.jp

閲覧数:28回

最新記事

すべて表示

22.Mar.2025 狂言&オペラ「日本昔ばなし」

日本を代表する芸術家が、企画・監修・出演する、 石川県立音楽堂(公財)石川県音楽文化振興事業団の自主事業の 〜伝統芸能とオペラシリーズ〜 狂言&オペラ「日本昔ばなし」。その中の演目オペラに出演します。 開催日  2025年3月22日(土) 時間  開演 14:00 会場  ...

Comentarios


bottom of page