top of page

Works
YouTubeで動画をご覧いただけます。
検索
14.Mar.2021 環境・エネルギー講演&アンサンブル金沢弦楽四重奏
--- 気象予報士・防災士で、読売テレビ気象キャスターとしても活躍中の蓬莱大介氏による環境・エネルギー講演会と、幅広い演奏活動を通して高い評価を得ているオーケストラ・アンサンブル金沢による弦楽四重奏の演奏会。 ◆日時 2021年3月14日(日)13:30~16:00(受付1...


6.Mar.2021 芸の鼓動
日本舞踊界を代表する舞の名手、世界的ダンサー、独自の世界を展開する能楽師 。さらに邦楽・クラシックの気鋭演奏家が一堂に会す豪華ステージ。 開催日程 3 / 6 (土) 開場 13 : 15 開演 14 : 00 会場 邦楽ホール出演者...


24.jan.2021 高橋悠治作品演奏会III~フォノジェーヌ
日本を代表する作曲家・ピアニスト、高橋悠治の作品個展として、3回目の開催となります。 現在では演奏される機会がまれで、録音も残っていない初期作品の蘇演を試み、録音して後世に残すこと、また近年作を対置したプログラムで、他の追随を許さないこの孤高の作曲家の足跡を観客とともに追う...


17.Jan.2021 「東アジアの風2」海外交流企画コンサート
金沢市民芸術村レジデント・アーティストを中心としたアンサンブルによるミュージック工房の海外交流企画コンサートに出演します。 芸術村の国内外への委嘱新作と古典を織り交ぜた演奏プログラムによる、現代クラシックと東アジアの伝統楽器の競演をお届けします。 日 程...


13.Dec.2020 OEK 小学生のための音楽会
うきうきふなっしー♪オーケストラと遊ぼう 開催日程: 2020年12月13日(日) 開場 13 : 15 開演 14 : 00 出演者: ふなっしー(ナビゲーター)、みつはっしー(指揮)、横町藍(司会)、ひゃくまんさん(ゲスト) 会場: 石川県立音楽堂...


6.Dec.2020 楽都音楽祭in兼六園周辺文化の森 第2弾 弦楽四重奏
いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2020の一環のイベント、『楽都音楽祭in兼六園周辺文化の森 第2弾 弦楽四重奏』に出演しました。 出演者:根来かなう(ヴァイオリン)、谷口絵美(ヴァイオリン)、 般若佳子(ヴィオラ) 、池田洋子(チェロ) とき・ところ:...


22.Nov.2020 金沢オペラハイライト(コンサート形式)
オペラ《禅》への前奏曲。金沢発オペラ《滝の白糸》 ハイライト。 当初予定の歌劇《禅》(新作初演)は、感染症拡大予防の観点よりやむを得ず延期となりました。代替として《禅》より数曲と2014年制作の歌劇《滝の白糸》のハイライトを、感染症対策を施したうえで開催します。《禅》につい...


20.Nov.2020 石川県立音楽堂ランチタイムコンサート
弦楽四重奏の愉しみ 開催日程: 11月20 日(金) 開場 11 : 15 開演 12 : 15 会場: 石川県立音楽堂コンサートホール 出演者: ヴァイオリン:渋谷優花、高田愛子、 ヴィオラ:般若佳子 、チェロ:福野桂子 演奏曲目: ...


11.Nov.2020 アンサンブル金沢 白山市公演
白山市公演 白山市文化協会結成10年記念 オーケストラの名曲を聴く 開催日程: 2020年11月14日(土) 開場 13 : 15 開演 14 : 00 出演者: 太田弦(指揮者)、郷古廉(ヴァイオリン) 演奏曲目: メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲 ホ短調...


17.Oct.2020 金沢ナイトミュージアム「会えたなら」
金沢ナイトミュージアムのイベント・夜間開館「 会えたなら」 に出演します。 ブリュッセルで出会った2人が初めて作り上げるライヴ。そこに在る空間・人・ものが共鳴する時を、ぜひ体感ください。 「会えたなら」 出演: 社本多加(ダンサー) 般若佳子(ヴィオラ)...


6.Sep, 28&29.Oct.2020 いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭
9月6日(日) 石川県立音楽堂コンサートホール ◎14:00〜15:30 オープニングコンサート 10月28日(水) 石川県立音楽堂コンサートホール ◎15:00〜16:00 (Tp)セルゲイ・ナカリャコフ &(Pf) 菊池洋子...


18.Sep.2020 金沢ナイトミュージアム「妖しき夜の夢物語」
金沢ナイトミュージアムのイベント・夜間開館「 妖しき夜の夢物語」 に出演します。 語り、音楽、舞踊の新たな朗読ユニット「音がたり・風がたり」が夏目漱石の「夢十夜」、日本霊異記等を題材に妖しい夢の世界を演出します。 妖しき夜の夢物語 出演:戸丸彰子(語り) ...


bottom of page
